日本と中国の知的財産なら新宿御苑前知的財産相談室まで

【創業23年】知財発掘と知財侵害事件に強いIP-FIRM

百戦錬磨の鉄人弁理士特許商標のお悩みを解決!
新宿御苑前知的財産相談室


【完全予約制・夜間対応】東京綜合知的財産事務所運営
  知財相談2800件超/侵害対応800件超の実績‼
  難解な発明発掘・権利化だけでなく、侵害警告・訴訟事件を数多く受任!
 【専門技術】産業機械・半導体製造技術AI・IoTNFT・ブロックチェーン
  業務に集中するため電話番号は非公開、お問合せフォームからご連絡ください。

弊所は客を選びます‼
真剣に知財を考える人のみ受付

付加価値の高いサービス提供中
ご依頼はお問合せフォームから

不使用取消審判に関する質問の回答

駆け込み使用について

駆け込み使用の証明責任は、誰に課されていますか(駆け込み使用の立証責任は、誰にありますか)?

駆け込み使用の証明責任は、不使用取消審判の請求人に課されています。

すなわち、不使用取消審判の請求人は、被請求人(商標権者)が駆け込み使用したことを立証しなければなりません。

一覧へ戻る

駆け込み使用であることの証明は、どのようにして行えばよいですか?

不使用取消審判の請求人は、被請求人(商標権者)の証明した登録商標の使用が次に該当することを証明します。

  1. 駆け込み期間内(請求前3月から請求の登録日まで)の使用であること
  2. 審判請求がされることを使用者(商標権者、専用使用権者、通常使用権者のいずれか)が知った後の使用であること

一覧へ戻る

駆け込み使用の証明方法の具体例を教えてください

証明方法の具体例としては、商標権の譲渡交渉等において内容証明郵便や第三者立会いの下で「当該商標登録の不使用取消審判を請求する」旨を伝えた事実を、審判の審理の過程において立証します。

一覧へ戻る

駆け込み使用に正当理由がある場合、誰に正当理由の証明責任が課されますか(駆け込み使用の正当理由の立証責任は、誰にありますか)?

駆け込み使用の正当理由の証明責任は、審判の被請求人(商標権者)に課されています。

すなわち、不使用取消審判の被請求人(商標権者)は、駆け込み使用について正当な理由があったことを証明しなければなりません。

一覧へ戻る

駆け込み使用の「正当理由」の具体例を教えてください

例えば、以下の場合が正当理由に該当します。

  1. 使用者(商標権者、専用使用権者、通常使用権者のいずれか)に、請求人による審判請求の意思を知る以前から登録商標の使用について明確な使用計画があったとき
  2. 商品や営業の許認可等の制限のため駆け込み期間に使用せざるを得なかったとき

一覧へ戻る

弁理士相談に関するお問合せは、
以下のお問合せフォームから受け付けていますので、ご利用ください。

お気軽にご来所ください

  • 弁理士相談について
  • 業務依頼について
  • 講演依頼について
  • 出張依頼について

お問合せには、
24時間以内の迅速回答!