知的財産に関するお困り事は、経験と実績が豊富な東京綜合知的財産事務所にお任せください。
【創業19年】知財ひとすじの豊富な経験と厚い信頼
弁理士がお客様の特許や商標のお悩みを解決する!
新宿御苑前知的財産相談室
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-1 アルテビル新宿3F
知財の駆け込み寺!東京綜合知的財産事務所運営
・JR新宿駅南口から徒歩8分
・副都心線/都営新宿線「新宿三丁目駅」から徒歩3分
・東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」または「新宿御苑前駅」から徒歩3分
※新宿御苑・新宿門の真正面のビルです。
リモート知財相談を実施中!
東京綜合知的財産事務所内
受付時間:月〜金 9:00~18:00
定休日:不定休
日本一親切な特許事務所を目指して営業中
まずはお気軽にご相談ください
03-3354-2041
東京綜合知的財産事務所まで
私が約束するお客様にとってのメリットについて、
対応面と、実務面と、の2つの観点から説明しますね。
私は、お客様が緊張などの精神的な負担を抱くことなく、お付き合いして頂けることを主眼においたサービスを徹底しています。
例えば、お客様がいつでも相談できる雰囲気を築いたり、いつでも都合のよいときにご来所して頂いたり、ラフな格好でご来所して頂いたり、お互いを「~さん」で呼ぶなど、
お互いが友人や身内のような感覚で接していければと思っています。
いくらビジネスといっても、あまりに堅苦しい関係では、お互いが変に遠慮することになり、お客様がストレスを感じたり、目的を達成することができないということにつながると思うからです。
私が「先生」と呼ばれるのも、考えものです。お客様は、躊躇や遠慮することなく、ご自身が達成したい目的や解決したい悩みを私に打ち明けて欲しいのです。
何度も申しますが、弊所は、敷居が低く、親切で丁寧な対応を心掛けていますので、
お客様は、何も遠慮することがありません。まして、私が上から目線で話したてることはなく、多くの時間を聞き手に回ることに徹するわけですから、お客様にとってストレスがたまることはないと思います。
弊所は、格式の高い老舗の特許事務所ではありません。
お互い「フランクな付き合い」で、特許や商標の戦略を考えませんか?
特許明細書については、私にもこだわりがあります。
私は、特許権をとること自体が目的となる仕事を、あまり好みません。
特許権の裏にある効果、すなわち、お客様に対してその特許がどのような恩恵を与えるのか、ここを徹底的に考え抜きます。
そして、お客様の目的を達成するための特許にこだわり、それを妥協することなく取得していきます。
広くて強い特許を狙う場合、特許庁からの抵抗が予想されます。
適当な引用文献をあてられ、拒絶理由通知が打たれることでしょう。
しかし、これに妥協していては、広くて価値のある特許権を手に入れることはできません。
特許庁の審査官や審判官と議論して、価値のある特許を勝ち取っていくようなサービスをお約束いたします。
どちらかというと、普通の弁理士が避けたくなるような難しい案件をお待ちしています。
一緒に、価値ある特許の取得にチャレンジしてみませんか?
ここで、弊所の特徴を他の特許事務所(注1)と比較する形で示します。
注1:他の特許事務所とは、私が過去に在籍していた事務所や内情を知る事務所とします。
お客様の顧客満足度につながる諸要素 | 当所 | 他の特許事務所 |
---|---|---|
敷居の低さ・ユーザーフレンドリーの程度 | ![]() | △(客質によって態度が変わることがある) |
個人・零細企業の歓迎度 | ![]() | ×(大手顧客を優先する事務所が多い) |
話し易さ・腰の低さの程度 | ![]() | △(プライド高く・気難しい弁理士も多い) |
面倒見の良さの程度 | ![]() | △(出願後、何も提案しない弁理士も多い) |
特許明細書の品質安定度 | ![]() | ×(毎回担当弁理士が変わっていた) |
お客様の事業にあった特許権の創出意欲 | ![]() | ×(提案書に基づいて申請するだけ) |
価値ある権利取得への執念度 | ![]() | △(担当弁理士によって変わる) |
弁理士が担当する確率 | ![]() | △(非弁理士が担当することも多い) |
大量出願の対応度・キャパシティ度 | ![]() | 〇(大手特許事務所は可能) ×(個人特許事務所は不可能) |
緊急出願の対応度 | ![]() | 〇(大手特許事務所は可能) △(個人特許事務所は混雑度による) |
費用の明確性の有無 | ![]() | △(詳細な費用の説明がないこともある) |
相場料金か安売りか | △ | 〇(安売りの特許事務所は格安料金) △(一般的な特許事務所は相場料金) |
評価::お客様が笑顔になる程度
:お客様が泣いてしまう程度
△:普通又は相場(可もなく不可もなく)
弁理士相談に関するお問合せは、
以下のフォームやメールアドレスから受け付けていますので、ご利用ください。
お気軽にご相談ください
弁理士記章(右)と弁理士略章(左)
正義と国家の繁栄を胸に、
中小企業の事業力の向上のために尽力する。
オフィスから臨む新宿御苑
お問合せは、お電話・お問合せフォームにて受け付けております。
お電話でのお問合せはこちら
03-3354-2041
新宿御苑前知的財産相談室
受付時間:月〜金 9:00~18:00
東京綜合知的財産事務所まで
お問合せフォームはこちら
事務所理念はこちら
事務所概要はこちら
お客さまからのご要望を受け、オンラインの知財相談窓口を設置しました。
弊所までご来所頂かなくても、お客さまの好きな場所で、鉄人・弁理士による質の高い知財相談を受けることができます。是非、お申込みください!
リモート知財相談は、主に下記の方を対象としておりますが、特に限定しておりません。
例えば、近くに住んでいるけど、ご来所が面倒な方にも、リモート知財相談をご利用して頂けます。
リモート知財相談は、以下の通信手段により実施する予定です。
知的財産のご相談のほか、ビジネスモデル、ビジネス一般、助成金申請、契約書の書き方など、ビジネスの多岐にわたるご相談が可能!
03-3354-2041
リモート知財相談の内容はこちら
お問合せフォームはこちら
お客様の特許や商標のお悩みを解決する!
新宿御苑前知的財産相談室
運営:東京綜合知的財産事務所
お電話でのお問合せはこちら
受付時間:月~金 9:00~18:00
03-3354-2041
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-1
アルテビル新宿3F 東京綜合知的財産事務所までご連絡ください。
ご契約までの流れはこちら
弊所へのアクセスはこちら
中小企業の可能性を引き出す支援に徹し、これを元気にする。
常に信頼される誠意ある弁理士として社会に貢献し、
熱意をもって弁理士業務に努め、
叡智あふれる創意を活かせる特許事務所であることを目指す。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9~12時 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ |
夜間 18~21時 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ |
営業時間: 月~金 9:00~21:00
電話受付: 月~金 9:00~18:00
お問合せフォームからの受付は常時
土曜日・日曜日・祝日
※予約により対応可能です
お電話からお気軽にご連絡ください。
03-3354-2041
お問合せフォームからも受け付ています。
お問合せフォームはこちら
2020年12月25日
年末年始の休暇について